Please enable JavaScript to view this site.

SK VMS User Manual

Navigation: SK VMS システム構成 > スクリーン録画

スクリーン録画の設定

Scroll Prev Top Next More

1.[メインメニュー > ローカル設定] を開いてください。

2.[スクリーン録画] タブでパラメーターを設定してください。

一時フォルダー – 一時ファイルを保存するフォルダー。完了時に保存先フォルダーを指定するまで、録画中のファイルを一時保存します。

! 重要: このフォルダーは、アクセスおよび書き込み可能である必要があります。

スクリーン 複数のモニターが接続されている場合は、録画したいモニターを選択してください。

解像度 出力解像度を選択してください。解像度が低いほど、パフォーマンスは高くなります。

録画品質パフォーマンスを重視する場合は「パフォーマンス優先」を、品質を優先する場合は「最高」を、パフォーマンスと品質のバランスをとるには「普通」を選択してください。

カーソルを録画に含める録画映像にマウスカーソルを含めるには、このチェックボックスをオンにしてください。

4.変更を適用するには「適用」もしくは「OK」を、破棄するには「キャンセル」をクリックしてください。

 

音声ソースの選択

1.[ローカル設定 > 全般] タブを開いてください。

2.「入力1」「入力2」を選択してください。音声は両方のデバイスからミックスされます。ベストプラクティスとして、サウンドカードをプライマリソース、マイクをセカンダリソースとして選択してください。この場合、SK VMS からの音声 (映像クリップなど) とマイクからの音声の両方が同時に録画されます。

 

音声ソースの設定

1.Windows で音声入力カードのパラメーターを設定し、選択したソースがデフォルトの入力デバイスであることを確認してください。

2.Windows Recorder 等の音声録音アプリケーションを使用して、録音をテストしてください。