リソースパネルを使用して、あるサーバーからシステム内の別サーバーへデバイスを移動することができます。デバイスが別のサーバーに移動されるとき、事前に定義されたパラメーターはすべて保持され、アーカイブはシームレスに運用されます。
ただし、オンライン状態を維持するには、デバイスが両サーバーと同じローカルネットワーク上にある必要があります。この場合、録画は自動的に再開され、ライブ映像を見ることができます。サーバーが同じデバイスとネットワークに接続されていない場合、デバイスを移動するとオフラインになります。この場合、「移動」を続行、「スキップ」 (複数のカメラが選択されている場合、該当カメラのみ)、または操作の「キャンセル」のオプションが表示されます。
注: オフラインのカメラ (アイコン
) は、デバイスがそのとき録画されていなくても、ライセンスを使用します。
ネットワーク上で使用されているデバイスが多すぎ、負荷分散と冗長性を目的としてサーバーを追加する必要がある場合に、負荷分散を手動実行できるデバイス移動が有効手段となります。
別サーバーへのデバイス移動
1.リソースパネルで目的のデバイスを選択してください。
2.選択したデバイスを、移動先サーバーの名前の部分もしくは配下のデバイス群の領域にドラッグ&ドロップしてください。
注意: サーバーに障害が発生した場合、デバイスを自動的に移動することもできます (「フェイルオーバーの設定」参照)。