イベント発生時に、音声ファイルを再生します。
基本パラメーター
•デバイス – サウンドを再生するデバイス (双方向音声に対応している必要があります。「双方向音声の利用」参照)。
•ソースカメラでも再生 – イベントの発生元となったカメラでもサウンドを再生する場合は、チェックを入れてください。
•実行間隔 – アクションがトリガーされる頻度を制限するには、このボックスにチェックを入れてください。整数を入力し、メニューから単位 (『秒』『分』『時間』『日』) を選択してください。チェックを外すと、イベントが発生するたびにアクションがトリガーされます。
•対象ユーザー – チェックを入れると、選択したユーザーのクライアントアプリケーションでサウンドが再生されます。
•ドロップダウンメニュー – 再生するサウンドを選択してください。

重要: このアクションが機能するには、「対象ユーザー」または「双方向音声カメラ (デバイス欄)」のいずれかで有効な対象が選択されている必要があります。
追加パラメーター
•ボリューム – スライダーをドラッグして、選択したサウンドの音量を調節してください。
•テスト – 選択したサウンドと音量レベルをテストしてください。
•管理 – クリックすると「通知音」ダイアログが開き、利用可能なサウンドの追加、名前変更、削除ができます。
oサウンドを追加するには、「追加」をクリックしてください。
1.音声ファイルを選択してください。WAV、MP3、OGG、WMA 形式がサポートされています。最大再生時間は30秒です。
2.音声ファイルの再生時間を変更する場合、「n秒までのサウンドを使用」フィールドの値を秒単位で設定してください。
3.選択したサウンドに名前を付ける場合、カスタムタイトル欄に入力してください。指定しない場合、デフォルトでファイル名が使用されます。
4.変更を適用してください。
o選択したサウンドの名前を変更するには、「名前の変更」をクリックして新しい名前を入力してください。
o選択したサウンドのテストを行うには、「再生」をクリックしてください。
o選択したサウンドを削除するには、「削除」をクリックしてください。
このアクションを利用可能なイベント
•すべてのイベント
アクションが正しく動作しない理由
•イベントが正しく設定されていない。
•音声がミュートされている。任意のアイテムをレイアウトに開き、音声がミュートされていないかご確認ください。音量の設定はグローバルに適用されます (「音量調節」参照)。
•実行間隔が長すぎる。間隔を短くするか、「即時」でお試しください。
•「対象ユーザー」「双方向音声カメラ」のどちらも選択されていない。