イベントルールは、イベントとアクションのペアです。イベントが検出されると、関連するアクションがトリガーされます。
個々のイベントルールでは、1イベントに対して1アクションのみ定義できます。ただし、イベントルールは必要なだけ作成できるので、1イベントに対して複数のアクションを設定できます。たとえば、カメラのモーション検知イベントで「メール通知を送信」するルールを定義し、さらにカメラのモーション検知イベントで「ブックマークを作成」するルールを追加で定義できます。
イベントルールには3つのタイプがあります。
•ユーザーイベント – 利用可能なイベントとアクションを使用して、さまざまな条件に対してカスタム定義されます。
•システム生成イベント – 重要なストレージおよび接続の問題を通知するために存在します。ユーザーはそれらを設定、または消去出来ません。
•デフォルトイベント – SK VMS のバックグラウンドで実行される、事前に設定されたイベントです。デフォルトイベントは、ストレージ障害、ライセンス障害、デバイス切断など、システムレベルの状況によってトリガーされます。
デフォルトイベント
デフォルトイベントは、SK VMS がインストールされた時点ですでに有効であり、イベントログに自動的に書き込まれます。以下に示す例外を除き、すべてのデフォルトイベントはグローバル通知とメール送信の両方をトリガーします。
•問題が解決するまで、30秒ごとにすべてのユーザーに通知を表示します。
•システム管理者にメール通知を送信します。
(ただし、アーカイブのバックアップ完了 および 汎用イベント は通知のみ、サーバー起動 はメールのみ)
レイアウトにおけるイベントインジケーター
その重要性から、あるいは単に高密度レイアウトの中でイベントを目立たせるために、特定イベントの発生時には視覚的な強調表示が行われます。重大なイベント (ストレージ障害やストレージ未設定、サーバーの障害や競合、デバイスの切断 等) の場合、赤色の枠線が関連アイテムの周囲から放射状に広がります。その他のあまり重要でないイベント (カメラのモーション、デバイスの入力信号) では、緑色の枠線で同様の表示が行われます。サーバーの問題が検出されると、サーバーモニターにも同様の視覚的インジケーターが表示されます。
イベントログ
イベントは自動的にシステムのイベントログに記録されます (「イベントログの表示とエクスポート」参照)。「ログ書き込み」アクションは、サウンドの再生、メールの送信、ブックマークの設定などの外部アクションを行わずにイベントをログに残したい場合に有用です。
ルールのオン/オフ
•イベントルールリストから – ルール定義が完了すると、イベントルールリストのチェックボックスから、そのルールをオンまたはオフにできます。ルールをオフにすると、イベントが検出されても対応するアクションは実行されません。
•スケジュール設定から – どのルールでも、週間カレンダーを使用して、アクションの実行を1時間単位でオンまたはオフにできます (「イベントスケジュール」参照)。
•グローバル通知から – ルール実行の通知をシステム全体でオンまたはオフにできます (「グローバル通知」参照)。ルールは有効なままですが、トリガー時に通知は送信されません。
すべてのルールをデフォルトに戻す
ルール構成をデフォルトに戻すことができます。
1.[メインメニュー > システム管理 > イベントルール] を開いてください。
2.[すべてのルールをデフォルトに戻す] をクリックしてください。
3.[リセット] をクリックしてルールを初期化してください。
 重要: ルールをデフォルトに戻すと、ユーザーが定義したルールはすべて破棄されます。
ルールの作成
「イベントルールリストの利用」および「イベントルールフォームの利用」をご参照ください。
ルールの削除
•リスト内の単一のルールを右クリックし、コンテキストメニューから [削除] を選択してください。
•ダイアログの上部にある [削除] ボタンを使用してください。
 重要: ルールが削除される前に確認のプロンプトは表示されませんが、適用するまで反映されません。