Please enable JavaScript to view this site.

SK VMS User Manual

Navigation: SK VMS システム構成 > サーバー設定

ストレージ使用状況の分析と予測

Scroll Prev Top Next More

ストリームのビットレートの違いにより、同じ期間のデータを保存するために必要なストレージ容量はカメラによって異なります。SK VMS は特別なアルゴリズムを使用してストレージの必要性のバランスをとり、ストレージの必要性が高いカメラが他のカメラからのアーカイブの録画を妨げないようにします。 SK VMS ストレージ分析はデスクトップクライアントで利用でき、ストレージ使用量の確認や予測をする際に役立ちます。

note : 管理者は任意のカメラに対して、データの保存期間 (最短・最長) を設定できます (「アーカイブ保持期間の設定」参照)。

 

ストレージ分析は、一般的に以下の目的で利用されます。

高いビットレートで映像配信するカメラの特定

既存デバイスからのデータをサーバーが保存できる期間の見積もり

各カメラが消費するストレージ容量の評価

現状からストレージを追加した場合の、サーバーが録画を保存できる期間の見積もり

 

サーバーのストレージ統計の見方

サーバーのコンテキストメニューから [サーバー設定] を開き、[ストレージ分析] タブを開いてください。[現在の統計] タブには、リストの一番下にカメラの総台数、アーカイブの総使用容量、映像の総ビットレートが表示され、画面の左下にサーバーのWebページを開くためのリンクがあります。

Analyzing Storage - 1

各列は昇順または降順に並べ替えることができます。

カメラ カメラ名

スペース 当該カメラの録画データによって現在消費されているストレージ容量

日数 当該カメラの録画データが利用可能な期間

現在のビットレート カメラが配信している現在のビットレート

 

サーバーに必要なストレージ容量の予測

録画が有効なカメラのみ、予測データとして反映されます。

1.[サーバー設定 > ストレージ分析 > ストレージ使用量の予測] タブをクリックしてください。カメラの総数とアーカイブに必要な容量の合計がリストの下部に表示されます。
各列は昇順または降順に並べ替えることができます。

カメラ カメラ名

スペース 必要となるストレージ容量

日数 現在のストレージ容量で録画可能な最大日数

2.「次の期間内の録画データに基づく予測」フィールドで、将来のストレージの必要量を計算するために使用する過去の録画実績をオプションから選択してください。

直近5分

直近60分

直近24時間

利用可能な最長期間

3.「追加ストレージ」フィールドまたはスライダーを使用して、追加ストレージ量をTB単位で選択してください。

上記2つの設定値が変更されると、「スペース」と「日数」が更新されます。

note : 表示される統計は定期的に更新されます。ヘッダーメニューの右側に手動の「再読み込み」ボタンも用意されています。