Please enable JavaScript to view this site.

SK VMS User Manual

Navigation: SK VMS システム構成 > サーバー設定

サーバーのモニタリング

Scroll Prev Top Next More

SK VMS はリアルタイムのサーバーヘルスモニターを提供しており、レイアウトへの追加や別タブ・別ウィンドウでの表示が可能です。

システムヘルスモニターへのアクセスは、すべてのビルトイングループに許可されます。ビルトイングループのシステムヘルスモニターは、システムヘルスモニターと通知の表示のみを許可するように構成されています。カスタムグループにシステムヘルスモニターへのアクセスを許可するには、リソース権限コントロールを使用するか、システムヘルスビューアーグループを継承するようカスタムグループに設定してください。

 

デスクトップクライアントでのサーバーヘルスモニタリング

リソースパネルからサーバーをドラッグし、新規または既存のレイアウトにドロップする

サーバーのコンテキストメニューを開き、「モニター」 「モニターを新規タブで開く」、または「モニターを新規ウィンドウで開く」を選択する

o開く前に CTRL キーを押しながらクリックして選択することで、複数のサーバーを一度に選択できます。

Monitoring Media Servers - 1

デフォルトでは以下の使用率推移が表示されます。画面下部の凡例のチェックボックスをクリックしてオン/オフを切り替えることができます。

CPU 負荷

RAM 使用率

ローカルディスクの各パーティションの使用状況 (例: C:、D:)

ネットワークインターフェースの使用率

グラフの右上隅にある (i) アイコンをクリックするか、グラフのコンテキストメニューを開いて [アイテムを表示 > 情報] を選択すると、以下の詳細が常に表示されるようになります。

サーバー名およびサーバーの最終起動からの稼働時間

各グラフのパーセンテージ (右側)

凡例およびグラフの対応色

 

Web Admin またはクラウドポータルでのサーバーヘルスモニタリング

1.サーバーに接続してください。

2.ヘッダーメニューから [モニタリング] タブを選択してください。

3.「グラフ」または「ログ」を選択してください。

note : システムコンポーネントのパフォーマンスを監視するための追加オプションについては、「ヘルスモニタリング用メトリクス」をご参照ください。