Please enable JavaScript to view this site.

SK VMS User Manual

SK VMS は、そのクライアント上で PTZ コントロールが初めて有効化されたときに PTZ ガイドを表示します (PTZ の代替 UI が有効化されている場合を除く)。PTZ ガイドを再表示するには、[メインメニュー > ローカル設定 > 上級設定]「すべての警告設定をリセット」ボタンをクリックしてください。

各 ONVIF カメラがそれぞれサポートする範囲内で、カメラがライブモードのときにPTZ 操作 (パン、チルト、ズーム) を利用できます。PTZ操作は、歪み補正が有効な魚眼カメラのアーカイブ映像でも使用できます (「歪み補正」参照)。

ONVIF 絶対座標移動をサポートするカメラでは、以下の機能が利用できます。

PTZポジションの保存と復元

PTZツアーの設定

相対座標 PTZ

PTZ の要件が満たされて有効化されると、対応するカメラアイテムにPTZアイコン ptz_hovered が表示されます。その他の設定オプションについては、「PTZ速度の調整」および「PTZプリセットの選択」をご参照ください。

 

カメラメーカーの「ネイティブ」PTZ設定

[カメラ設定 > エキスパート] で、「カメラのネイティブプリセットを使用」を選択すると、当該カメラのネイティブPTZプリセット (カメラ機能で提供されるプリセット) を維持できます。メーカー設定を無視して SK VMS 設定を優先するには、代わりに「システムプリセットを使用」を選択してください。

 

PTZコントロールのデフォルトUI

PTZ アイコン ptz_hovered をクリックすると、カメラのモデルに応じて、次のいずれかのモードが利用できます。

簡易 (ズームのみ) – マウスホイールまたは +/- キーでズームできます。

Setting up PTZ - 4

通常 (ズーム方向) – 簡易モードのズーム機能に加えて、矢印キーを押すか映像上の任意の部分をドラッグすることで、カメラの向き (パン/チルト) 調整ができます。

Setting up PTZ - 5

アドバンスト (ズーム方向追加機能) – カメラによる ONVIF 絶対座標移動のサポートと、カメラモデルごとの個別対応が必要です。通常モードのズームと向き調整機能に加えて、追加の制御が可能です。

o視野内の任意の位置を Shift + クリック すると、その位置を中心とするように移動します。

oShift + クリック&ドラッグ でズーム矩形を描画することで、その位置・範囲にズームインすることができます。

oShift + ダブルクリック すると、限界までズームアウトします。

Setting up PTZ - 6

 

PTZコントロールの代替UI

PTZコントロールの代替UIを使用するには、『PTZ カメラに照準オーバーレイを表示する』のチェックボックスをオンにしてください。

note : 代替UIが有効化されている場合、PTZガイドは表示されません。

PTZ アイコン ptz_hovered をクリックすると、カメラのモデルに応じて、次のいずれかのモードが利用できます。

簡易 (ズームのみ) – 下図の通り + ボタンと - ボタンでズームインとズームアウトのみ可能です。

Setting up PTZ - 1

通常 (ズーム方向) – + ボタンと - ボタンでズームイン/アウトします。下図のように中央の円が表示されている場合は、クリック&ドラッグで視野を希望の位置に移動できます。

Setting up PTZ - 2

アドバンスト (ズーム方向追加機能) – カメラによる ONVIF 絶対座標移動のサポートと、カメラモデルごとの個別対応が必要です。通常モードのズームと向き調整機能に加えて、追加の制御が可能です。

視野内の任意の位置をクリックすると、その位置を中心とするように移動します。

クリック&ドラッグでズーム矩形を描画することで、その位置・範囲にズームインすることができます。

ダブルクリックすると、限界までズームアウトします。

Setting up PTZ - 3

PTZポジションの設定後、もう一度 ptz_hovered アイコンをクリックするとPTZコントロールが非表示になります。