トラブルシューティング
うまく動作しない場合、以下のようなことを試してみてください。それでもうまく動作しない場合はお手数ですがサポートに連絡ください。
プラグインがカメラ設定に表示されない
プラグインのフォルダが正しくサーバの plugins
フォルダに配置されているかを確認してください。 → インストール
プラグインをオンにしても人の検出枠が表示されない
クライアント画面の右上にある切り替えリボンを「オブジェクト」に切り替えているか確認してください。 → 有効化
より大きいサイズのモデルに切り替えてみてください。プラグイン設定の Input Size をより大きくしてみてください。 → 設定
人を検出したとみなす閾値を下げてみてください。プラグイン設定の Detection THreshold をより小さくしてみてください。 → 設定
枠が途切れ途切れに表示される
人を検出したとみなす閾値を下げてみてください。プラグイン設定の Detection THreshold をより小さくしてみてください。 → 設定
処理能力を超えている可能性があります。カメラのフレームレートを下げてみてください。
転倒検知が過剰に反応する
設定に問題がある可能性があります。各設定の値を調整してみてください。 → 設定
転倒検知がほとんど反応しない
設定に問題がある可能性があります。各設定の値を調整してみてください。 → 設定
追跡がうまくできていない可能性があります。Matching Threshold をより小さくしてみてください。 → 設定
徘徊検知・ラインクロス検知が反応しない
追跡がうまくできていない可能性があります。Matching Threshold をより小さくしてみてください。 → 設定
ドア開閉検知が過剰に反応する
カメラとドアの間の空間を人が横切っているのを誤認識している可能性があります。カメラの設置状況を変更してみてください。 → カメラ条件
ドア開閉検知が反応しない
Score Threshold をより大きく、Position Threshold をより小さくしてみてください。 → 設定
検知時間が長すぎる可能性があります。Alert Time をより短かくしてみてください。 → 設定
映像が途切れ途切れになる、末尾に「Frame queue overflow, skipped xxx frame(s)」とあるエラーが出力される
映像への推論に時間がかかっており、次のフレームに間に合っていません。カメラのフレームレートを下げたりモデルをより軽量なものに変更してみてください。 → 設定、カメラ条件
「Fall detection boot failed」というエラーが出力され、転倒検知が動かない
転倒を判定しているアプリケーションの起動に失敗しています。一度転倒検知をオフにして再度オンにしなおしてください。 → 有効化
それでも状況が改善しない場合、該当アプリケーションの起動がセキュリティソフトによって妨げられている可能性があります。お使いのセキュリティソフトを無効化するか、除外設定に C:\Program Files\SystemK Corporation\SK VMS\MediaServer\plugins\systemk_ai_analysis_plugin\fall_detect.exe
を加えてください。