バックアップの設定方法

SK VMSの録画映像をバックアップする方法を説明します。
バックアップを利用するには、システムに最低2本のストレージが存在している必要があります。

バックアップ用ストレージの設定

バックアップデータを保存するストレージを選択します。

1.サーバーを右クリックして、「サーバー設定」をクリックします。

2.「ストレージ管理」タブを開きます。

ストレージ管理

3.バックアップ用ストレージを選択し、「メイン」→「バックアップ」に切り替えます。

バックアップ

4.「適用」をクリックし、設定を反映します。

バックアップ設定

「バックアップ」タブで「設定」を選択します。

バックアップ設定

バックアップを取るカメラを「ON」にします。

バックアップ設定画面

バックアップ対象の選択

バックアップ対象のプルダウンよりバックアップ対象を選択します。

バックアップ対象の選択

ストリーム品質の選択

ストリーム品質のプルダウンよりのストリーム品質を選択します。

ストリーム品質の選択

帯域制限の選択

「帯域制限」より帯域の制限を選択します。

帯域制限の選択

固定 :帯域幅が指定速度 (Mbit/秒) に固定し書き込みする

帯域制限の選択 固定

スケジュール:設定した曜日、時間帯にバックアップする(帯域のスケジュールも可能)

帯域制限の選択 スケジュール

「OK」>「適用」をクリック設定を適用します。

バージョン4.2の仕様はこちら

バックアップ用ストレージの設定

バックアップデータを保存するストレージを選択します。

1.サーバーを右クリックして、「サーバー設定」をクリックします。

2.「ストレージ管理」タブを開きます。

ストレージ管理

3.バックアップ用ストレージを選択し、「メイン」→「バックアップ」に切り替えます。

バックアップ

4.「適用」をクリックし、設定を反映します。

バックアップ設定

「バックアップ設定」をクリックし、バックアップ設定画面を開きます。

バックアップ設定

バックアップ設定画面

バックアップ方式の選択

バックアップの方式を「バックアップ実行」のプルダウンから選択します。

バックアップ実行

バックアップ方式は、「スケジュール」「リアルタイム」「オンデマンド」の3種類が存在します。
各方式の詳細は、「録画データのバックアップ」を参照してください。

バックアップ対象の選択

「グローバル設定」から、バックアップの対象となるカメラと、映像品質を選択します。

1.「カメラ選択」をクリックし、バックアップ対象のカメラを選択します。

バックアップ対象のカメラを選択

※「新規追加カメラのバックアップ」にチェックを入れると、新しく追加したカメラを自動的にバックアップ対象にします。

2.「バックアップの画質」から、バックアップの対象とする映像品質を選択します。
選択できる品質は、「高解像度ストリーム」、「低解像度ストリーム」の2種類です。
※映像品質についての詳細は、こちらを参照してください。

3.「OK」をクリックし、設定を適用します。