- HOME
- サポート
- SK VMS操作手順
- システムの設定・管理
- バックアップの設定方法
SK VMSの録画映像をバックアップする方法を説明します。
バックアップを利用するには、システムに最低2本のストレージが存在している必要があります。
バックアップデータを保存するストレージを選択します。
1.サーバーを右クリックして、「サーバー設定」をクリックします。
2.「ストレージ管理」タブを開きます。
3.バックアップ用ストレージを選択し、「メイン」→「バックアップ」に切り替えます。
4.「適用」をクリックし、設定を反映します。
「バックアップ設定」をクリックし、バックアップ設定画面を開きます。
バックアップの方式を「バックアップ実行」のプルダウンから選択します。
バックアップ方式は、「スケジュール」「リアルタイム」「オンデマンド」の3種類が存在します。
各方式の詳細は、「録画データのバックアップ」を参照してください。
「グローバル設定」から、バックアップの対象となるカメラと、映像品質を選択します。
1.「カメラ選択」をクリックし、バックアップ対象のカメラを選択します。
※「新規追加カメラのバックアップ」にチェックを入れると、新しく追加したカメラを自動的にバックアップ対象にします。
2.「バックアップの画質」から、バックアップの対象とする映像品質を選択します。
選択できる品質は、「高解像度ストリーム」、「低解像度ストリーム」の2種類です。
※映像品質についての詳細は、こちらを参照してください。
3.「OK」をクリックし、設定を適用します。
関連記事:「システム設定のバックアップ」
関連記事:「録画データのバックアップ」
SK VMSクライアントは軽快な動作を実現していますが、映像再生そのものはどうしても負荷が高い処理で […]
今回はSK VMSのヘルスモニタリング機能について簡単にご説明致します。 ヘルスモニタリングとは? […]
1.従来のクラウド集中構成 (1)クラウド集中構成の概要 クラウド集中構成では、拠点側にあるカメラや […]
レベルの高い感染症対策として、店舗や施設を運営する方から、リアルタイムの利用状況を把握するためのソリ […]